家庭菜園

 

初めて家庭菜園をやってみて

3月からスタートして約 3カ月が経過しました。 この間、自家栽培の難しさに驚き、楽しんでもおります。これまで収穫したものについてコメントします。

1) 山東采
虫が沢山つきましたので、小さいうちに収穫しました。農薬が必要なようです。
この時は、トンネルしなかったので、今度はトンネルを使ってトライします。

2) ホーレンソウ
2度収穫しましたが、おいしく頂けました。
ホーレンソウは本来冬野菜のためか、2回目の収穫時は、ホーレンソウが黄色くなりましたので小さいうちに収穫しました。

3) ダイコン
1度目のダイコンは、土の中の害虫にダイコンの実(白い部分)がやられ失敗作でした。
今後は土の中の害虫の殺虫剤、Forceやカルホス などを使ってトライします。

4) ピーマン
現在、収穫中です。豊作でした。

5) アオジソ
収穫できました。美味しかったです。



3月には何もありませんでしたが、現在は、野菜畑の様相を呈しております。



ジャガイモ


追肥として、化成肥料 8-8-8+苦土石灰を与えたイモは、カリ+リン+苦土石灰を与えたイモ より、背丈が高くなりました。ジャガイモには、窒素肥料は限りなく少なくていい?と思いました。

根元の土が割れてきて、今月(6月)末には収穫です。



キューリ・ゴーヤ

現在、花が沢山咲いてきました。実をつけるのはこれから?



トーキビ



カボチャ



カボチャのBabyの姿には感動です。この時点では大きく育ってくれるか分かりません。 何かの原因で「腐る」 のです。
どうも、根元近くのBabyは腐ります。根元からかなり離れたところのBabyが大きく育つことが分かりました。

ここまで育つと大きく育つようです。

スイカ


スイカのBabyです。カボチャと同じようなことが言えます。根元から離れたところでスイカは育つことが分かりました。
小玉スイカは、何とか収穫できそうですが、大玉スイカは今のところ全滅なようです。大玉スイカのBabyが 何らかの原因で「落ちる」 のです。

ワラをかけて、鳥に見えないようにしております。

トマト・ミニトマト


元肥が強すぎたようです。でも、何とか収穫できそうです。
トマトの果実が赤くなるのに結構な時間(半月?)がかかるようです。

ナス


4 〜 5本/日 程度の割合で収穫中です。「浅漬けの素」で数時間漬けて食べると美味しいです。

ピーマン

枝豆


もう少しで収穫です。時期をずらして(遅らせて)トンネル内でも枝豆を作っております。

里イモ


植えた里イモの1/3程度は、発芽せず腐ってしまいました。原因は、畝全体に、マルチをかけてしまった、ためと認識しております。
来年は失敗しないようにします。

サツマイモ

窒素肥料を全く与えず、リン+カリ+苦土石灰を与えました。どうなりますか?楽しみです。

ミョウガ



ご覧いただき誠に有難う存じます。
2009(h21).6.15  E.Y
      
      
Copyright (C) 2010 All Rights Reserved by 北海道立札幌東高等学校 14 期 OB