Home > G.Kitoh氏 PhotoGallery > 平成 30 年(2018)冬春夏秋

冬(年初)

霧氷とコガラ_2018(h30).02.02

 今日の岩見沢は、気温が氷点下16.6度まで下がりました。
温度計を外に置いて測ると氷点下20度を示しました。厳しい寒さでしたが、ひと冬に数回見ることができる霧氷の景色はきれいでした。午後は、コガラが食事に来ました。

   2018(h30).02.02 G.Kitoh

 下写真を左クリックしますと、多少大きな写真(横 1000 ピクセル)でご覧できます。

霧氷

 小麦畑のところです。氷を白くまとった木の美しさは見事でした。

【写真:No1 霧氷-1】

 川のそばに立つ大木は、昨年枝をほとんど払われてしまいました。
小さな枝しか出ていません。このためか、今冬は野鳥があまり来ていません。


【写真:No2 霧氷-2】

 カメラを函館本線の方に向けました。奥が札幌です。
小樽行きの電車が走って行きました。左の雪をかぶった山は百松沢山でしょうか?

【写真:No3 霧氷-3】

コガラ

 今日は、コガラが何回か来てくれました。
 「来たよ!」と一声鳴いて


【写真:No4 コガラ-1】

 さあ、下に降りよう

【写真:No5 コガラ-2】

 さてご馳走になるか


【写真:No6 コガラ-3】

「お互い春を迎えることが出来たね」2018(h30).04.09

 ようやく雪が消えて冬が終わりました。何とか17〜18年の冬を乗り越えることができました。
人間同様、冬を乗り越えた動物や植物に「お互い春を迎えることが出来たね」と声をかけています。

   2018(h30).04.09 G.kitoh

 下全写真を左クリックしますと、多少大きな写真(横 1000 ピクセル)でご覧できます。

イトトンボ

 3月15日、家の基礎コンクリートにイトトンボが止まっていました。
昨年は3月19日に見つけました。どこで冬を過ごしたのでしょう。

【写真:No1.イトトンボ】

クジャクチョウ

 3月25日、塀に止まっているクジャクチョウを発見。
この時期にチョウを見たことは記憶にありません。元気に飛んで行きました。

【写真:No2.チョウ】

クロッカス

 4月9日、寒い日が続いていて花を開くことを止めていたクロッカスが花を開きました。
しかし、午後から雨とみぞれで閉じてしまいました。

【写真:No3.クロッカス】

花菖蒲・ラベンダー と モンシロチョウ・クジャクチョウ_2018(h30).07.16

 西日本豪雨による被害の大きさに、胸が痛む日々です。
花や昆虫も気候変動を感じているのでしょうか?そんなことを思いながら、庭を眺めています。

   2018(h30).07.16 G.Kitoh

 下写真を左クリックしますと、多少大きな写真(横 1000 ピクセル)でご覧できます。

ラベンダーモンシロチョウ

 7月8日、久しぶりに晴れました。待っていたようにモンシロチョウが何回も来ていました。


【写真:No1 モンシロチョウ-1】


【写真:No2 モンシロチョウ-2】

花菖蒲

 7月13日。雨上がりの夕刻に撮りました。
2年前近所の方から株分けしていただいたものです。花芽が20以上あります。


【写真:No3 花菖蒲】

ラベンダー と クジャクチョウ

 7月16日。昨日は、激しく雨が降りました。
そのためお腹をすかしているのでしょうか、20分ほど場所を移動しながら密を吸っていました。


【写真:No4 クジャクチョウ-1】


【写真:No5 クジャクチョウ-2】

ナナカマドと露草_2018(h30).09.09

 5日は台風21号の接近にともない、午前3時頃から暴風が吹き荒れました。
6日は午前3時8分に胆振東部地震による大揺れで目を覚ましました。 台風と地震に見舞われた2日間。

 「人生実に難し」(それにしても人間、生きることのなんと難しいことであろう)を体験しました。

 そうして9日を迎え、ナナカマドの写真を撮り続けていることを思い出しました。
私がこの木を撮り続けていることを理解してくださったご主人が、昨年10月に亡くなられました。
ナナカマドもご主人を亡くし、台風・地震に遭った後で元気がない様子でした。

   2018.09.09  G.Kitoh

 下写真を左クリックしますと、多少大きな写真(横 1000 ピクセル)でご覧できます。

ナナカマド

 下から見上げたナナカマド、所々が紅葉しています。

【写真:No1 ナナカマド】

 実が少なく色も薄いです。

【写真:No2 ナナカマドの実】

露草

 近所の一人暮らしの老婦人が入院し、庭に 露草 が繁茂しています。
周囲は私を含め高齢者ばかりに・・。

【写真:No3 露草の群落】


【写真:No4 露草とトンボ】

遅い雪が_2018.11.21

 今年は初雪が遅く、幌向では11月17日に雪がチラチラと舞いました(昨年は10月23日、一昨年は10月20日でした)。そうして、今朝の雪で辺りが白くなりました。

 降るものが降ると何となく安堵するのは、冬が来ないとその先の春が来ないからでしょう。そうは思いながら、必殺仕事人Vの主題歌「冬の花」の一節「所詮最後は寒い冬」を口ずさんでいます。

   2018(h30).11.21  G.Kito

 下写真を左クリックしますと、多少大きな写真(横 1000 ピクセル)でご覧できます。

 庭のナデシコは花を付けていたので置いていました。その花に雪がかぶさり重そうです。

【写真:No1 庭のナデシコ】


 近くの川付近の草原です。雪に覆われると見慣れたものが新鮮です。

【写真:No2 近くの草原】

      
      
Copyright (C) 2010 All Rights Reserved by 北海道立札幌東高等学校 14 期 OB